にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村 ランキング参加中!良かったらクリックをお願いします!

人気ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
だいぶ遅れましたが、あけましておめでとうございます!
本年も旅ブログ「研究学園の旅人」をよろしくお願いします。

昨年は月1回ほどしか更新できませんでしたが、今年はもう少し更新できるように時間を作りたいと思います。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

さて、この正月三が日にお台場に行ってきました!

なぜ行ってきたかといえば、うちの子いわく「ポケモンGOの聖地に1度も行ったことが無いから連れて行って欲しい」というリクエストがあったためです。
(お台場に行った話はまた別の機会に書きたいと思っています。)
展望台好きの私としては、フジテレビ本社の展望室にも行ってみたいという野望(?)があったので、即決で行くことになりました。
お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

展望室に上がるエレベーターの入口は7階にあり、大階段(とエスカレーター)を上がった先にあります。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

カラフルなイルミネーションの大階段は、京都駅ビルに似ていますね。
建築時期も同じような時期です。
ただ、建築家は違います。

このフジテレビ本社ビルは丹下健三が直接指揮を執った最後の巨大建築と言われているそうです。
言われてみれば、丹下健三っぽいですね。

【丹下健三のデザインした建物についての記事】


お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

7階に上がったところも巨大な空間です。
この辺は江戸東京博物館を彷彿させます。
(あちらの方が先輩ですが。)

チケット売り場でチケットを買ってエレベーターに乗り、最上階25階まで一気に上がります。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

こちらが25階球体展望室「はちたま」の内部です。

窓の外にはきれいな夕焼け空が見えています。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

夕焼け空には富士山のシルエットがくっきり映っていました。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

拡大するとこんな感じです。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

展望台では、「ドラゴンボール超(スーパー)」の映画公開記念の展示がありました。
もう20作目なんですね。

横では子どもがかめはめ波を出そうとしているところですが、かめはめ波ではなくドラゴンボールに画面が切り替わってしまっているので、ここでは省略(?)します。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

こちらでは、フリーザ様が何やら勝ち誇っていました。
不気味です。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

日が暮れるのはあっという間で、空はどんどん暗くなってきました。
富士山もようやく影が見えるくらいになっています。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

代わりに夜景がキレイになってきました。
レインボーブリッジが虹色に輝いていて、背後には東京タワーがそびえていました。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

夜景を堪能したので、球体展望室の下にある24階に移動します。

24階では、「めざましテレビ」で実際に使用されていたスタジオが公開されています。
我が家の朝はNHKか日テレなので、「めざましテレビ」はほとんど見たことがないので、「これがあのスタジオかー!」というような感慨は特にありませんでしたが…

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

24階には球体展望室と他の棟を結ぶ渡り廊下があるので、展望室から少し引いた位置から球体展望室を眺められます。
こうやって見ると、展望室は宙に浮いている感じなのがよくわかります。
実際は下から延びる柱と渡り廊下で支えられているのでしょうが、改めて見ると不安定な感じに見えてしまいますね。

お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!

眼下には首都高湾岸線が見えていますが、見下ろすとやはり結構高いですね。
ビルの高さは123.45mということなので、この24階の高さは120m弱くらいなのでしょう。
渡り廊下の下は何も無いので、飛び跳ねるとポキッと折れてしまわないかなどと良からぬことを考えてしまいます。

だんだんと怖くなってきたので、下りのエレベーターに乗りました。
しかし、これがシースルーエレベーターで、高さと構造に不安になってきた精神状態で乗ると、なかなか怖かったです。
(だからエレベーター内の写真が無かったりします…)

トータルとしては、大人550円、小中学生300円という料金は割と安く感じました。
1/6までは特別に夜8時まで営業しているようですが、それ以降は夕方6時までの営業だそうです。

これから少しずつ日の入りが遅くなっていきますから、夜景をここから見るなら早めが良さそうです。






同じカテゴリー(東京)の記事画像
お茶の水橋の舗装の下に埋まっていた都電の線路跡を見てきた!
2020年新春、葛西臨海水族園に行ってきた!
レインボーブリッジを歩いて渡ってみた!
高輪ゲートウェイの下をくぐる低すぎるガード「高輪橋架道橋」をくぐってみた!
秋葉原の中華そば「田中そば店」に行ってきた!
「北海道らーめん ひむろ 秋葉原2号店」に行ってきた!
同じカテゴリー(東京)の記事
 お茶の水橋の舗装の下に埋まっていた都電の線路跡を見てきた! (2020-02-18 07:48)
 2020年新春、葛西臨海水族園に行ってきた! (2020-01-04 07:00)
 レインボーブリッジを歩いて渡ってみた! (2019-02-23 11:26)
 高輪ゲートウェイの下をくぐる低すぎるガード「高輪橋架道橋」をくぐってみた! (2019-01-21 01:22)
 秋葉原の中華そば「田中そば店」に行ってきた! (2018-11-10 01:21)
 「北海道らーめん ひむろ 秋葉原2号店」に行ってきた! (2018-05-14 07:06)
Posted by Science_City at 05:02│Comments(0)東京
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE
プロフィール
Science_City
Science_City
とにかく旅が大好きです。
学生時代は、バイト代を全部旅行費用につぎ込んでいました。
街をてくてくと歩いて、おいしいものを食べられたら幸せです。
オーナーへメッセージ