にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村 ランキング参加中!良かったらクリックをお願いします!

人気ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
ふと気づくと、最近海外に行っていないことに気づきました。

【ベトナムに関する記事】




以前は時々海外に出張していたのですが、最近すっかりごぶさたです。
プライベートでも子どもも大きくなってきて家族の予定が合わせづらいので、行きづらくなってきました。
仕方がないので、「酒のやまや」などで海外のビールを買ってきて異国に思いをはせています。

写真は、ベトナムのビールで私が1番好きな「333」(バーバーバー)です。
ホーチミンシティに行くとメジャーなビールです。
(ハノイだとビアハノイが多い気がします。)

旅に出たくなるのは、現実逃避の兆候でしょうかね~  

Posted by Science_City at 07:02Comments(0)東南アジア
今日(2018年3月17日)、全国のJRやつくばエクスプレスではダイヤ改正が行われます。
また、東京メトロ千代田線や東西線でもJRにあわせてダイヤ改正が行われます。



これと同時に、これまで別々の駅として扱われ、運賃の通算ができなかった「半蔵門線水天宮前駅」と「日比谷線・都営浅草線人形町駅」が乗換駅として扱われるようになります!
(同時に、日比谷線築地駅と有楽町線新富町駅も乗換駅となります。)

出典:東京メトロニュースリリース「3月17日(土)から新たな乗換駅の設定を開始します
  »続きを読む

Posted by Science_City at 07:00Comments(0)東京
東日本大震災からちょうど7年。
まだ記憶は生々しいですが、時間だけは過ぎてしまいました。

【東北の復興に関する記事】


先日、出張で近くに行く機会があり、終電から逆算すると陸前高田に30分だけ滞在できることがわかったので、慌ただしいながらも寄ってきました。
皆さまもご存じのとおり、陸前高田市は津波で大きな被害を受けた街の1つで、陸前高田駅や市役所など中心部が壊滅的な被害を受け、人口2万人強の街で1.8千人弱が亡くなったり、行方不明になったりしました。
市内の平坦な土地は、ほぼ津波の被害を受けたと言っても過言ではないほどの大被害でした。

7年経ってどの程度復興してきたのか、この目で確かめたいと思って寄ってみました。



BRT(バス高速輸送システム)に乗り、どこで降りるか迷いましたが「まちなか陸前高田駅」(大船渡線BRTの場合、バス停ではなく「駅」と呼ばれています。)で降りました。
この駅は4/1から「陸前高田駅」に改称され、今後は市の中心駅の位置づけとなります。  »続きを読む

Posted by Science_City at 23:59Comments(0)東北
展望台ネタ、富士山ネタの多い当ブログですが、またまた展望台&富士山ネタを取り上げます。



今回は、静岡市で3番目、静岡県で6番目に高いビル、静岡県庁別館に上ってきました!
21階建てで高さ110mあります!
完成当初は静岡市で1番高いビルで、静岡県では2番目に高いビルでした。
(静岡県で1番高いのは浜松駅前にあるアクトタワーの45階建て、213mです。)

(情報の出典)超高層ビル・超高層マンションの『BLUE STYLE COM』の「静岡県の超高層ビルデータベース」

なぜわざわざ静岡市で3番目に高いビルに上ったかというと、1、2番目のビルはいずれも駅前の再開発ビルで、最上階はホテルのレストランやバーになっていて、一般人が気軽に入れる施設ではないからです。
(タワーマンションよりは入りやすいですが。)
  »続きを読む

Posted by Science_City at 06:51Comments(0)東海
高いところに上って、景色を眺めるのが大好きな私は、旅行先や出張先で展望台とか展望室とか名前の付いたところによく行きます。
ブログをいつもご覧になっている方は、そういうネタが多いので気づかれていると思います。

【展望室・展望台に関する記事】




ちょうど去年の今頃、盛岡に出張があり、帰りの新幹線まで少し時間があったので、盛岡駅西口の駅前にある「マリオス」の展望室に上ってきました!
マリオスは、正式には「盛岡地域交流センター」といい、盛岡市というか岩手県で最も高いビルです!
  »続きを読む

Posted by Science_City at 06:48Comments(0)東北
東海道新幹線のE席に座ると、晴れていれば富士山が見られます。
出張で乗る時には隣に座られる可能性が少なく、確実にコンセントが使えるA席に座ることが多いですが、家族で乗る時にはE席に乗る時が多いですね。

東海道新幹線「座席E」に座る子は賢い!」なんて記事が載ったり、林修氏が同様に子どもの教育に良いなどとテレビで取り上げたりしましたが、そんな小賢しいことを考えるまでもなく、景色を見ながら乗るならDE席が1番です。
A席はほぼ常に南側を向くので、眩しくて景色を見づらいからです。
(小田原から熱海にかけてや、浜名湖あたりで海が見えるのは良いのですけどね。)

【富士山の眺めを取り上げた記事】




富士山は小田原から静岡にかけて北側に見えるはずですが、小田原から三島にかけては、箱根の山に遮られてほとんど見えないですし、三島から新富士にかけても愛鷹山が邪魔して、なかなか見えません。
1番連続して見えるのは、富士市の工業地帯に入ってから富士川を渡るまでの間(下り列車の場合、上りは逆)でしょうか?

先日新幹線に乗った時に、デッキからきれいに富士山が見えたので、思わず写真を撮りました。
ちょうど富士川を渡るところで、周りが開けているところだったので、よく富士山が見えました。
  »続きを読む

Posted by Science_City at 01:32Comments(4)東海
新年あけましておめでとうございます!
本年もブログ「研究学園の旅人」をよろしくお願いします。

昨年は月1、2回しか更新ができませんでしたが、今年もたぶん仕事や家の状況は変わらないので、あまり時間をかけずに更新するやり方を考えています。
どの程度の方がご覧になっているのかわかりませんが、適当にお付き合いくださいませ。



さて、新年らしく富士山に関する話題にしたいと思います。

先日、野暮用があり都庁に行ってきました。
せっかく都庁に来たのでということで、展望室に登ってきました!
  »続きを読む

Posted by Science_City at 00:00Comments(0)東京
毎回更新するたびに、次は1週間後くらいには更新したいなと思いつつ、結局月1回くらいの更新しかできないこのブログ。
まぁ、引き続きマイペースでやっていきます。
本当は京都旅行の続編を書きたいのですが、旅行記は結構長くなるのでなかなかサッと書けません。

…というわけで、東京のラーメン店探訪記を書きます。

今回紹介するのは、「つくばラーメンフェスタ2017」にも出店していた、「黄金の塩らぁめん ドゥエイタリアン」です。



ラーメンフェスタで食べてここのラーメンが気に入って、また食べたいと思っていました。

【ラーメンフェスタで食べた時の話】
ブログ本館「研究学園の生活」より
2017/10/9
 つくばラーメンフェスタ2017の初日に行ってきた!

先日、ちょうど出張で近くまで来たので、念願がかないました!
しかし、昼時に行くとかなりの行列ができています。
(実は、昼少し前に行ったので、この写真は店を出た時の様子ですが…。)
サラリーマンだけでなく、子どもを後ろに乗せて自転車でやってきたお母さんやOL2人組など、普通のラーメン店とは少し客層が違いますね。
  »続きを読む

Posted by Science_City at 07:37Comments(0)東京
この夏休みに、家族で京都に行ってきました。
ちょうど昨日、「アド街ック天国」で京都伏見稲荷が取り上げられていたので、思い出して久々に旅行記を書くことにしました。

最近のペースだといつ完結するかわかりませんが、期待しないでお待ちください。
(…って書いてみたものの、期待して読んでいる方はいるのでしょうか?)



さて、京都駅まで新幹線で来て、JR奈良線に乗り換え、稲荷駅まで来ました。
「伏見稲荷」ではなく、単に「稲荷」というところが全国の御稲荷さんの代表だ!と主張しているようですね。
明治時代に東海道線が開通した時にはトンネル掘削技術が発達していなかったので、大正時代まで膳所駅あたりから遠回りして今の名神高速沿いを通っていて、稲荷駅も東海道線の駅として開業しています。
その歴史の古さもあって、稲荷駅といえば伏見稲荷の最寄駅であることが自明だったかもしれませんね。
  »続きを読む

Posted by Science_City at 23:59Comments(0)関西
また更新まで間が空いてしまいました。
ブログ2つをそれぞれ定期的に更新するのは、さすがに厳しいですね。
別館ブログはどうしても、更新の順番が回ってきません。
今日のように連休にもかかわらず出かけない時というのは、旅に出たい心を慰める意味でも、ブログを更新するチャンスです。

出張に行く時に、新幹線で食べる昼ごはんは、コンビニおにぎりではちょっとさびしいですよね。
そんなわけで、私は新幹線の中では大抵駅弁を食べます。
(車内で急ぎの仕事をする必要がある時を除く)

今回は、好きな駅弁を紹介します。



よく買う駅弁の1つに、この「深川めし」(税込980円)があります。
東京駅の東海道新幹線ホームの駅弁屋さんには大抵置いてあります。
  »続きを読む

Posted by Science_City at 23:59Comments(0)東京
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE
プロフィール
Science_City
Science_City
とにかく旅が大好きです。
学生時代は、バイト代を全部旅行費用につぎ込んでいました。
街をてくてくと歩いて、おいしいものを食べられたら幸せです。
オーナーへメッセージ