にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村 ランキング参加中!良かったらクリックをお願いします!

人気ブログランキングに参加しています!良かったらクリックをお願いします!
赤坂といえば、有名なホテルが集まった場所ですね。
ホテルニューオータニ東京赤坂エクセルホテル東急と並んで有名なホテルとして、「赤坂プリンスホテル((通称「赤プリ」)」がありました。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2010年12月撮影

晩年は「グランドプリンスホテル赤坂」と呼ばれていましたが、4年前(2011年3月31日)に閉館して、新館などは既に解体されてしまいました。
【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2007年8月撮影

この赤坂プリンスホテルの新館は、東京都庁舎も設計した丹下健三の設計でした。
都庁に共通する点もある気がしますね。
竣工は1982年でしたから、わずか30年足らずで営業終了となってしまいました。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2007年8月撮影

見る角度により姿が大きく変わるのがユニークな設計で、客室はすべて角部屋となるようにギザギザに設計されていました。
高層ビルの多い赤坂周辺でも、ひときわ目立つ建物でしたね。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2010年12月撮影

こちらは清水谷公園側から見た赤プリ新館です。
この角度だと、割と普通の長方形の高層ビルに見えますね。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2010年12月撮影

最上階の40階にはレストラン「ブルーガーデニア」がありました。
店の入口の窓から、弁慶濠と首都高新宿線が眼下に見えます。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2007年8月撮影

「ブルーガーデニア」のランチバイキングは赤プリのイメージほどには高くないので、何度か行きました。
確か3000円くらいだったかと。
味はまぁまぁくらいでしたが、眺めの良さと合わせてそれなりにコストパフォーマンスは良かったと思います。

赤坂の迎賓館の向こうに、新宿の超高層ビル群が見えます。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2007年8月撮影

お隣のニューオータニの本館も眼下に見えます。
プールがあって、都会のリゾートという感じですね。
あちらも、本館の最上階にある円盤状の部分が展望レストランになっています。
17階なので高さは負けますが、値段はいちだんとお高くなっております。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2010年12月撮影

中央に見えるのは、26階建ての紀尾井町ビルです。
20階以上は住宅らしいですが、庶民には住めない価格なのでしょうね。
1度お邪魔してみたいものですが。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2010年12月撮影

かなりいろいろな方角を眺めることができ、スカイツリーの方向にも眺望がききました。
東京スカイツリーの建設もだいぶ進んでいるのも見えました。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2010年12月撮影

韓国の李王朝の皇太子の邸宅だった旧館は、解体されずに保存されました。
ただし、「曳家」という方法で建物ごと位置をいったん移動させて、地下に駐車場などを建設するという荒業を行っています。

【失われた風景】わずか30年で解体された赤坂プリンスホテル新館!
※2013年10月撮影

左側に建っていた新館は既に解体が終わっており、影も形も無くなってしまいました。
正面の旧館は、1枚上の写真と比べると建物ごと手前に移動してきているのがお分かりでしょうか。

2016年頃には地上36階建てで高さ180mのオフィス・ホテル棟と、地上24階建てで高さ90mの住宅棟が開業する予定になっています。

30年で建て替えるくらいなら改装で対処できなかったのかとも思いますが、やはりホテルに特化した構造が災いして、他用途への転用が難しかったのでしょうか。

ちなみに、この赤プリ新館の解体は、大成建設の「テコレップシステム」という技術で、建物を解体しながら屋上ごとジャッキダウンしていくという技術で行われました。(日本の技術力はすごい!)
↓(解体の様子)


この解体工事は、すぐ近くに本社がある「鹿島建設」(赤プリ新館を造った)も受注を目指して、「鹿島カットアンドダウン工法」というだるま落としのように下階から解体していくという新技術を開発して受注に備えましたが、大成建設に負けてしまいました。
本社の目の前でライバル社の技術を見せつけられるのは屈辱だったかもしれませんね。

理由はいろいろあるにせよ、30年足らずで建物が用済みになってしまうのはさみしいですね。





同じカテゴリー(東京)の記事画像
お茶の水橋の舗装の下に埋まっていた都電の線路跡を見てきた!
2020年新春、葛西臨海水族園に行ってきた!
レインボーブリッジを歩いて渡ってみた!
高輪ゲートウェイの下をくぐる低すぎるガード「高輪橋架道橋」をくぐってみた!
お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める!
秋葉原の中華そば「田中そば店」に行ってきた!
同じカテゴリー(東京)の記事
 お茶の水橋の舗装の下に埋まっていた都電の線路跡を見てきた! (2020-02-18 07:48)
 2020年新春、葛西臨海水族園に行ってきた! (2020-01-04 07:00)
 レインボーブリッジを歩いて渡ってみた! (2019-02-23 11:26)
 高輪ゲートウェイの下をくぐる低すぎるガード「高輪橋架道橋」をくぐってみた! (2019-01-21 01:22)
 お台場フジテレビの球体展望室「はちたま」から夕焼けに浮かぶ富士山を眺める! (2019-01-06 05:02)
 秋葉原の中華そば「田中そば店」に行ってきた! (2018-11-10 01:21)
Posted by Science_City at 07:55│Comments(0)東京
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE
プロフィール
Science_City
Science_City
とにかく旅が大好きです。
学生時代は、バイト代を全部旅行費用につぎ込んでいました。
街をてくてくと歩いて、おいしいものを食べられたら幸せです。
オーナーへメッセージ