2018年06月02日
広島出張帰りの新幹線で名物を味わう!
去年、広島に日帰りで出張に行きました。
用事が終わって帰りに1杯!と行きたかったのですが、当日中につくばに帰るためには、18時過ぎの新幹線に乗らないと間に合わないので、後ろ髪をひかれる思いで広島をあとにしました。

ただ、せめて広島っぽさを味わってから帰りたい!ということで、駅でかき飯を買って新幹線に乗りました!
用事が終わって帰りに1杯!と行きたかったのですが、当日中につくばに帰るためには、18時過ぎの新幹線に乗らないと間に合わないので、後ろ髪をひかれる思いで広島をあとにしました。

ただ、せめて広島っぽさを味わってから帰りたい!ということで、駅でかき飯を買って新幹線に乗りました!

牡蠣の載ったご飯と、カキフライの2種類の牡蠣が味わえます!
モミジ型の人参も広島っぽさが伝わりますね。

そして、旅のお供は地ビール(or地酒)!
宮島ビールという名前と、缶のデザインで即決してしまいました!

酒のつまみのおススメを売店のおばさんに聞いて薦められたのが、この練り物の盛り合わせ(?)です。
意外とビールに合いました。
ちょっとカロリーを採りすぎかもしれませんが…
そんなわけで、帰りの4時間の新幹線は、ちょっとした幸せに浸りながら帰りました。
大水害で中国山地のローカル線がピンチ!
2015年秋 岡山出張(4) 岡山城に上ってみた!
2015年秋 岡山出張(3) 旭川に面した碧水園でコーヒーを飲みながら岡山城を眺める!
2015年秋 岡山出張(2) 「ももちゃり」で「水辺のももくん像」を見に行く!
2015年秋 岡山出張(1) 路面電車で城下へ!
鳥取砂丘コナン空港とすなばコーヒーに行ってきた!
2015年秋 岡山出張(4) 岡山城に上ってみた!
2015年秋 岡山出張(3) 旭川に面した碧水園でコーヒーを飲みながら岡山城を眺める!
2015年秋 岡山出張(2) 「ももちゃり」で「水辺のももくん像」を見に行く!
2015年秋 岡山出張(1) 路面電車で城下へ!
鳥取砂丘コナン空港とすなばコーヒーに行ってきた!
Posted by Science_City at 13:36│Comments(0)│中国地方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム