2016年07月15日
2015年秋 岡山出張(1) 路面電車で城下へ!
2015年秋、岡山に出張に行ってきました。
岡山駅に降り立ったのは10年ぶりくらいです。
写真を撮り忘れましたが、西口側がものすごく立派になっていたのは驚きました。
学生の頃、確か西口には駅が出たところにすぐ道路が通っていて、向かいにコンビニがあるような地方の駅という感じだったと記憶していますが、立派な駅前広場やペデストリアンデッキが整備されて、都会の駅前に変貌していました。

もともと表玄関だった東口も、以前よりきれいになった気がします。
予定が昼過ぎには終わったのですがその日のうちに帰れば良いので、寄り道して帰ります。
岡山駅に降り立ったのは10年ぶりくらいです。
写真を撮り忘れましたが、西口側がものすごく立派になっていたのは驚きました。
学生の頃、確か西口には駅が出たところにすぐ道路が通っていて、向かいにコンビニがあるような地方の駅という感じだったと記憶していますが、立派な駅前広場やペデストリアンデッキが整備されて、都会の駅前に変貌していました。
もともと表玄関だった東口も、以前よりきれいになった気がします。
予定が昼過ぎには終わったのですがその日のうちに帰れば良いので、寄り道して帰ります。
まずは駅前から路面電車で後楽園方面に向かいます。
城下(しろした)で降りると、電停は地下道につながっています。
吹き抜けと噴水がある立派な地下道です。
ここでイベントが行われたりするのでしょうか。
地下道なのに明るくて良い雰囲気です。
地下道を渡ると、シンフォニーホールをバックに路面電車が走っているのが見えます。
ここから少し歩くと、旭川沿いの「カルチャーゾーン」と呼ばれるエリアに出ます。
左手に日本三名園の1つ、「後楽園」があり、右手には「烏城」とも呼ばれる岡山城が見えます。
秋晴れで最高の散策日和です。
(つづく)
大水害で中国山地のローカル線がピンチ!
広島出張帰りの新幹線で名物を味わう!
2015年秋 岡山出張(4) 岡山城に上ってみた!
2015年秋 岡山出張(3) 旭川に面した碧水園でコーヒーを飲みながら岡山城を眺める!
2015年秋 岡山出張(2) 「ももちゃり」で「水辺のももくん像」を見に行く!
鳥取砂丘コナン空港とすなばコーヒーに行ってきた!
広島出張帰りの新幹線で名物を味わう!
2015年秋 岡山出張(4) 岡山城に上ってみた!
2015年秋 岡山出張(3) 旭川に面した碧水園でコーヒーを飲みながら岡山城を眺める!
2015年秋 岡山出張(2) 「ももちゃり」で「水辺のももくん像」を見に行く!
鳥取砂丘コナン空港とすなばコーヒーに行ってきた!
Posted by Science_City at 08:40│Comments(0)│中国地方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム