2016年07月25日
2015年秋 岡山出張(3) 旭川に面した碧水園でコーヒーを飲みながら岡山城を眺める!
旭川の中州の先端にある「水辺のももくん像」までももちゃりで行った後、旭川沿いにあった和風のカフェが気になったので引き返してきました!
自転車に乗って少しのどが渇いたので、アイスコーヒーでも飲みたいと思います!
【2015年秋 岡山出張シリーズ】

古めの和風の建物ではありますが、看板には「Café & Restaurant」と書かれていて、妙に現代的です。
自転車に乗って少しのどが渇いたので、アイスコーヒーでも飲みたいと思います!
【2015年秋 岡山出張シリーズ】
2016/07/15
2016/07/17
古めの和風の建物ではありますが、看板には「Café & Restaurant」と書かれていて、妙に現代的です。
先ほど渡ってきた月見橋のたもとから涼しげな小道を下ったところにカフェはありました。
このカフェは、「碧水園」という名前で、昔後楽園と岡山城を往来した渡瀬船の船着き場に建っていて、建物の材料は解体された船の材料が使用されているのだそうです。
伝統的な和風の建物ではありますが、現代風な要素も取り入れてテラス席も設けられています。
窓際のカウンターからは、旭川と岡山城が真ん前に見えます。
先ほどボートを借りたカップルが旭川に漕ぎ出しているところでした。
コーヒーを飲みながら一息ついて景色を眺める時間というのは、日常の慌ただしさを離れることができて貴重な時間ですね。
もう1つ旭川沿いにあるお店は、「城見茶屋」という後楽園附属の店の1つのようですが、私が立ち寄った時にはもう営業が終わっていました。
一息ついたところで、次は岡山城にのぼってみたいと思います!
((4)につづく)
大水害で中国山地のローカル線がピンチ!
広島出張帰りの新幹線で名物を味わう!
2015年秋 岡山出張(4) 岡山城に上ってみた!
2015年秋 岡山出張(2) 「ももちゃり」で「水辺のももくん像」を見に行く!
2015年秋 岡山出張(1) 路面電車で城下へ!
鳥取砂丘コナン空港とすなばコーヒーに行ってきた!
広島出張帰りの新幹線で名物を味わう!
2015年秋 岡山出張(4) 岡山城に上ってみた!
2015年秋 岡山出張(2) 「ももちゃり」で「水辺のももくん像」を見に行く!
2015年秋 岡山出張(1) 路面電車で城下へ!
鳥取砂丘コナン空港とすなばコーヒーに行ってきた!
Posted by Science_City at 07:50│Comments(0)│中国地方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム