2018年11月27日
2025年に大阪で万博開催が決定!
この3連休は関西に遊びに行っていました。

ちょうど大阪の万博記念公園に遊びに行った日に、2025年に大阪で万博が開催されることが決まりました!
1970年の万博会場だった吹田市の万博記念公園のシンボル「太陽の塔」です。

ちょうど大阪の万博記念公園に遊びに行った日に、2025年に大阪で万博が開催されることが決まりました!
1970年の万博会場だった吹田市の万博記念公園のシンボル「太陽の塔」です。

大阪での万博の開催が決まって、太陽の塔も万歳して喜んでいるように見えます。
(いや、もともとこういう形ですね…)
見た範囲では、万博記念公園内では大阪での万博開催決定を祝う掲示は見当たりませんでした。
ただ、深夜の1時45分から特別ライトアップを実施していたそうです。
(そんな時間には寝ていたので見ていないですが…)

つくばにも万博記念公園駅があるので、親しみがわきますね。
ちなみに、2025年開催の万博会場はここではなく湾岸沿いの夢洲地区なので念のため。
つくばの科学万博や愛知万博にも行ったし、大阪万博にも行ってみたいと思っています。
2017年夏京都旅行(1) 伏見稲荷に行ってきた!
2015年関西旅行(14完結編) 石山寺は紫式部ゆかりの寺!
2015年関西旅行(13) 瀬田川リバークルーズで琵琶湖の風を感じる!
2015年関西旅行(12) 石山寺門前「洗心寮」で瀬田川を眺めながら昼食!
2015年関西旅行(11) 大津プリンスホテルから琵琶湖を一望する!
姫路モノレールの大将軍駅は公団アパートの中にあった!
2015年関西旅行(14完結編) 石山寺は紫式部ゆかりの寺!
2015年関西旅行(13) 瀬田川リバークルーズで琵琶湖の風を感じる!
2015年関西旅行(12) 石山寺門前「洗心寮」で瀬田川を眺めながら昼食!
2015年関西旅行(11) 大津プリンスホテルから琵琶湖を一望する!
姫路モノレールの大将軍駅は公団アパートの中にあった!
Posted by Science_City at 06:36│Comments(0)│関西
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム